




引き締め×美肌のW効果
3D HIFUは、専用のペンカートリッジにて高密度超音波照射の熱エネルギーを皮膚の浅い層にシャワー状に照射して皮膚を引き締め・美肌に導く治療です。

ペンタイプだから
細かい部位まで
照射可能
凸凹がある部位や細かい部位までピンポイントで照射可能です。
超音波によるたるみ改善治療
【価格】19,800円〜25,800円(税込)
【副作用・リスク】赤み、むくみなど数時間。

業界最速の施術時間で治療直後から効果実感
1.5秒で1ショットと速いスピードで照射でき顔全体で20分程度で完了。
狙った層にしっかり届いて点上に広がるため痛みを抑えながら
十分な効果が見込めます。
3つのカートリッジでお悩みにアプローチ

超音波によるたるみ改善治療
【価格】16,500円〜29,800円(税込)
【副作用・リスク】赤み、むくみなどヒリヒリとする痛みが数時間、筋肉痛のような痛みが1週間ほど。

痛みを大幅に軽減しながら
強力に引き締めリフトアップ
シワの原因となる浅い層から、
たるみの原因となる深い層まで照射が可能です。
さらに従来のHIFUマシンに比べ痛みが大幅に軽減されています。
3つのカートリッジでお悩みにアプローチ

超音波によるたるみ改善治療
【価格】10,780円〜44,000円(税込)
【副作用・リスク】まれに照射による神経痛あり。長くても3週間ほど。


根本から肌を引き上げ自然な仕上がり
ダブロは、これまでシワ・たるみ改善機器と比べて
均等に照射することが可能です。
そのため痛みなどお客様の負荷が少ないマシンです。
高密度の超音波によるたるみ改善治療
【価格】63,800円〜140,800円(税込)
【副作用・リスク】推奨する治療間隔:3ヶ月に1回、もしくは6ヶ月に1回。




-
特定の超音波を使用して施術を行うことによって体にメスを入れたりする施術と比べて、傷跡を残すことなくたるみやシワの改善効果が期待できます。施術時間が短いことも人気の要因の一つです。
顔全体で使用する機械にもよりますが約30分~60分ほどで施術が可能です。赤みや腫れといった副作用も少なく、肌へのダメージを抑えることもできます。
施術を受けたことが周囲の人に気づかれにくいのも特徴の一つです。 -
開院から30年以上。美容を専門とするドクターによるカウンセリングでまずはじっくりとお悩みを伺い、インフォームド・コンセントを第一に考えながらお一人おひとりの症状にあわせた治療法をご提案いたします。
-
施術中や施術後の痛みを少なくする為に、施術時間を短くし、患者様のご負担にならない工夫をおこなっております。
また施術後のアフターケアや診察はすべて無料で行っています。


品川美容外科は徹底してムダを省き、リーズナブルな価格で治療をお受けいただけるよう努力しております。
こうして質の高い施術を適正な価格でご提供しております。



-
まずは当院までお電話、予約フォームにてお問合せください。カウンセリングの日程を調整いたします。
-
カウンセリングでは、肌の状態を確認します。
気になることなど、何でもご相談ください。 -
施術前にメイクを落としていただきます。
メイク落とし、洗顔料、タオル等はクリニックにてご用意しております。 -
シワやたるみなどお顔の気になる箇所にハイフを照射していきます。治療時間は顔全体で約20~60分程度でハイフの種類によって異なります。
-
治療直後からメイクが可能です。

- 目元のシワで悩んでいます。
ハイフ(HIFU)は効果ありますか? - 目元にできた小ジワなどの症状にお悩みでしたら第3世代タイタンやソノクイーンがおすすめです。
第3世代タイタンやソノクイーンは目元や眉下など、これまでアプローチ難しかった細かい部位まで照射が可能です。 - ダイエットで15キロほど痩せたのですが、年齢もありますが、頬や口元の弾力が無くなりほうれい線、マリオネットラインのタルミが余計に目立つようになりました。
サーマクールCPTとハイフ(HIFU)ではどちらがおすすめでしょうか? - サーマクールCPTは真皮・脂肪層までにしか届きませんが、ハイフ(HIFU)は超音波により、SMAS層(筋肉の層)まで届けることができます。そのため、一般的にはハイフ(HIFU)のほうが、よりたるみや引き締めに関して効果的と言われています。
なお、どちらが適応となるかにつきましては、お顔のたるみのご状態に合わせてご提案を行っておりますので、カウンセリングの際に担当の医師と充分にご相談ください。 - ハイフ(HIFU)を受けたいと思ってます。
副作用やダウンタイムはありますか?
サーマクールCPTとハイフ(HIFU)ではどちらがおすすめでしょうか? - 副作用は特にありませんが、術後は一時的に赤みや熱感を感じる事があります。ハイフ(HIFU)は筋肉層までアプローチできる処置となりますので、お顔に筋肉痛のような痛みを感じる方もいらっしゃいますが、術後1週間ほどで落ち着くことが多く(※個人差があります)、いずれも日常生活には支障のない程度のものとなっております。
- ハイフ(HIFU)の施術をしてくださるのは看護師さんでしょうか?
- サーマクールCPTとハイフ(HIFU)は共に医師の管理の元、ベテランの看護師が行います。
- ハイフ(HIFU)にはウルセラという機械もありますが、ダブロ、第3世代タイタン、ソノクイーンとの違いはなんですか?
- ウルセラ、ダブロ、第3世代タイタン、ソノクイーン同じハイフ(HIFU)で基本的な原理は同じです。
「ウルセラ」は2009年にアメリカで生まれた機械ですが、「ダブロ」は2013年に韓国で生まれた機械になります。「第3世代タイタン」はダブロと同じく韓国産の機械で、従来のハイフより速くなった照射スピードで約20分で顔全体の治療が可能です。また、痛みも大幅に軽減、強力な治療効果を感じられる最新のハイフ(HIFU)機器です。「ソノクイーン」は韓国産の機械で、独自の3つのカートリッジを使用し、お悩みの箇所まで正確にダイレクト照射が可能です。そのため、もっと効果的で安全性の高い治療が可能となり、安定感と満足感を感じられます。また、従来のハイフ(HIFU)機器より痛みが大幅に軽減したことが特徴です。
ウルセラは一点に集中した形で熱が入る仕組みのため、「均一な照射がしにくい」「痛みを感じやすい」といった弱点があります。その点をクリアしたのがダブロとタイタンとソノクイーンです。