210105_SBN_logo_pink.svg

ko00-min.jpg

お肌の悩みは人それぞれですが、とくに30代以降になるとシミや肝斑(かんぱん)などで悩む方が増えてくるのではないでしょうか。加齢とともに増えていくシミが多い中、肝斑に悩む方の多くは30~40歳代で、症状が見られるのはだいたい50歳代後半までといわれています。

年齢とともに現れ、セルフケアが難しい肝斑。今回は、そんな肝斑について、治療法も含めて詳しく解説します。

肝斑(かんぱん)はシミとは違う?できるメカニズムを紹介

肝斑(かんぱん)はシミとは違う?できるメカニズムを紹介

一般的なシミは、紫外線から皮膚を守る役割をしているメラニン色素をもとに作られます。通常メラニン色素は、ターンオーバー(新陳代謝)によって皮膚の表面にある表皮に押し上げられ、剥がれ落ちていきます。しかし、新陳代謝をする力は加齢によって衰えるため、次第にメラニン色素を処理できにくくなります。その結果、メラニン色素が皮膚に長くとどまって蓄積され、色素沈着をおこしてシミとなります。

肝斑もシミの一種ですが、原因が紫外線だけでなく、女性ホルモンとの関連性が指摘されています。閉経やストレスによってホルモンバランスに乱れが生じ、それが影響するのではないか、あるいは、マッサージなど物理的な刺激によっても引き起こされるのではないか、などと考えられていて、30代以降の女性に多くみられます。

肝斑は刺激によって悪化してしまう場合があるため、コンシーラーなどで隠そうと毎日しっかりメイクをしたところ、かえって濃くなった、目立ってしまった…という方も多いようです。では、そんな肝斑を治療するにはどうすればいいのでしょうか。

肝斑(かんぱん)を知ろう

肝斑(かんぱん)を知ろう

肝斑の特徴として、左右対称に同じような形・大きさのシミが現れることが挙げられます。シミの輪郭はあまりはっきりせず、もやっと広がっているのが特徴です。一番多いのは頰骨あたりですが、額や口の周りにもできることがあります。
上の画像(左)のように、両頰に広がったシミがある場合は肝斑の可能性があります。
画像(右)の場合は、シミはありますが頬骨部分、額、口の周りのいずれも左右対称とは言えませんから、一般的なシミの可能性が高いでしょう。

セルフチェックしてみましょう。

・30〜40歳代にシミが突然できた

・頬、または目尻の下あたりに左右対称にある

・シミの輪郭がはっきりせず、もやっと広がっている

・季節や体調によって濃さが変わる

・妊娠したことがある

・経口避妊薬を服用している

チェックが多い方ほど、肝斑の可能性が高くなります。

肝斑(かんぱん)の治療はシミ治療と違う!治療薬は?

肝斑(かんぱん)の治療はシミ治療と違う!治療薬は?

現在、肝斑(かんぱん)の治療薬として使われるものは外用薬と内服薬とがあります。また、特に肝斑治療に向いているものからご紹介します。なお、一般的なシミと肝斑、どちらもあるというケースも多いので、治療薬の組み合わせには十分に注意し、医師のアドバイスを仰ぐことをおすすめします。

肝斑を内服薬で改善するならトラネキサム酸

肝斑の治療法にはトラネキサム酸の服用が効果的です。肌の奥にある「プラスミン」という物質には、色素細胞であるメラノサイトの活性化を促す働きがあります。トラネキサム酸は、このプラスミンの働きを抑制します。これにより、老人性色素班(一般的なシミ)はもちろん、肝斑の原因も防ぐことができます。

トラネキサム酸内服薬の場合は、だいたい4~5週間が目と言われており、長期間服用しても女性ホルモンのバランスを乱すことがないので、とくに肝斑の治療薬として使用されることが多い薬です。

▼トラネキサム酸 60錠セット2,120円▼
トラネキサム酸

肝斑(かんぱん)をしっかり治療するなら美容クリニックで

肝斑(かんぱん)をしっかり治療するなら美容クリニックで

内服薬による肝斑治療薬について説明しましたが、美容皮膚科などでは、機器を用いた治療を受けることもできます。

機器を用いた治療のメリットとしては、

・今ある肝斑を改善しながら発生を予防する治療ができる
・肝斑だけでなくシミやくすみにも効果が期待できる
・肝斑だけでなくコラーゲンの増生を促す効果が期待できる

などがあります。悩ましい肝斑を治療するだけではなく、美肌も目指せるので人気があります。

肝斑とシミ、両方あると治療できない!?

「肝斑」は原因がまだはっきりとわかっていないことが多く、また他のシミとの見分けが難しいことから、治療方法を間違えると悪化するというリスクがあります。これまで、シミ治療に効果のあるレーザー治療や光治療は、肌に刺激を与えるため「肝斑に当てると悪化する」とされていました。

しかし現在は、肝斑に効果のあるレーザートーニングが開発され、肝斑にもレーザー照射が行えるようになりました。

レーザートーニング(メドライトC6)

メドライトC6という機器によるレーザートーニングは、皮膚内部のメラニン色素を破壊する方法で、周囲の皮膚を傷つけたりせず、傷跡が残らずメラニン色素のみに作用し、患部はカサブタとなって時間の経過とともに剥がれ落ちていきます。

肝斑の他にも、老人性色素班、そばかす、炎症性色素沈着にも効果があります。
「レーザートーニング」による「肝斑」の治療では、ごく微弱な出力でレーザーを当て、メラニンを少しずつ減少させます。レーザートーニングの波長は長いので、肌の奥深くの真皮上層にまで届き、コラーゲンを生成を促すので肝斑の治療効果だけでなく美肌効果も期待できます。

なお、品川美容外科・品川スキンクリニックでは肝斑治療には「QスイッチYAGレーザー」ではなく「メドライトC6によるレーザートーニング」にてご対応しております。


レーザートーニング

まとめ 

肝斑と一般的なシミ(老人性色素斑)を併発

肝斑ができている場合、肝斑と一般的なシミ(老人性色素斑)を併発している人も多くいます。たとえばシミとそばかすは治療法がほぼ同じですが、肝斑は他のシミとは治療法が異なります。そのため、まずは専門の医師による診断を受け、お顔にあるのがどんなシミなのか、併発があるかなどをしっかり把握する必要があります。

目で見てわかる場合もあれば、濃いシミの下に、薄く広がる肝斑が重なっている…といった、気付きにくいケースもあります。

女性ホルモンなど、体の内面からの原因やお肌へ刺激など、様々な要因に影響される肝斑は、自己判断による対応で、かえって悪化させてしまう場合もあります。基本的に、肝斑とシミが併発している場合あれば、まず肝斑から治していくのがよいでしょう。

シミに悩んでいる方は、一度美容皮膚科で相談してみるとよいでしょう。
品川美容外科では、様々なお悩みに対応するたくさんのレーザー機器や治療方法を駆使してみなさまのお悩みの解決をお手伝いします。気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

肝斑治療

シミ治療

文/品川美容スタッフ

category