210105_SBN_logo_pink.svg

hl000.jpg

かつては海外の行事というイメージだったハロウィン。近年は日本でも定着し、10月に入ると関連グッズやメニュー、イベントが目立ち始めます。ホームパーティーでハロウィンメニューを作って楽しむ、という方も多いのではないでしょうか。
そこで、今年のホームパーティーは美味しくて美容効果も期待できるお得なメニューで、ハロウィンを盛り上げてみませんか?

 

ハロウィンってどんなイベント?

ハロウィンってどんなイベント?

ハロウィンは毎年10月31日に行われるイベントです。起源は諸説ありますが、古代ケルト人が悪霊を追い出して秋の収穫を祝ったという、宗教的な意味合いを持った行事であったといわれています。
ケルト人の一年の終わりは10月31日。秋が終わり、冬の始まる境目で、夜には死者の霊が家族のもとを訪れると信じられていました。このとき、親族の霊と一緒にやってくる悪霊や魔女から身を守るために、魔除けの火を焚き、仮装をしたということです。それがのちにキリスト教の行事となりました。

現在では、宗教的な意味合いよりもお祭りの面が強くなっています。魔除けの焚火として、かぼちゃをくりぬいてろうそくを立てた「ジャック・オー・ランタン」を作って飾り、子どもが仮装して家をまわってお菓子をもらうのが主流となっています。日本ではハロウィンにちなんだ食事を食べたり、仮装をしたり、お菓子を配ったりと、さまざまな趣向で楽しむ一日となっています。

ハロウィンの食材といえばコレ!かぼちゃの栄養素は?

ハロウィンの食材といえばコレ!かぼちゃの栄養素は?

ジャック・オー・ランタンで使われる「かぼちゃ」はハロウィンを象徴する食材です。かぼちゃにはどのような栄養素が含まれるのでしょうか。

β(ベータ)カロテン

皮膚の新陳代謝を高めるビタミンAのもととなる栄養素です。不足すると肌の乾燥や肌荒れ、ニキビの改善が遅くなることにもつながります。

ビタミンE

「若返りビタミン」と呼ばれることもあるほど、細胞の酸化(老化)を抑える働きが強いビタミンです。また、血管の収縮を促す神経伝達物質の生成を抑える働きを持ち、毛細血管を拡げて血流を促します。身体の隅々に酸素や栄養素を届け、代謝を促したり冷えを予防したりする働きをします。

ビタミンC

ビタミンEと同じく細胞の酸化を抑える働きがあります。さらに、皮膚や軟骨などの土台となるコラーゲンの生成に必要な栄養素で、シミやシワの原因に作用する美肌のためのビタミンと言えます。そのほか、抗ストレス作用により疲労回復やストレス緩和にも作用します。

不溶性食物繊維

食物繊維には水溶性と不溶性があり、不溶性食物繊維は水に溶けないため、水を含み膨張します。そうすると、便のカサが増し、腸を刺激して排便を促すため、便秘の予防や改善に役立ちます。

葉酸

たんぱく質の合成に必要なビタミンの一種で、皮膚や粘膜の健康維持に寄与します。また、DNAやRNAなどの遺伝情報の形成に必要なため、胎児の健全な発育にも重要です。妊娠を計画している方や妊婦さんにも積極的に摂ってもらいたい栄養素です。

ちなみに、かぼちゃは日本かぼちゃと西洋かぼちゃの2種類があります。日本かぼちゃは表面がデコボコしていて皮が硬く、食感はねっとりしています。一方、西洋かぼちゃは皮がツルっとして薄く、ホクホクして甘みが強い品種です。
含まれる栄養素はほとんど変わりませんが、含有量に違いがあります。日本かぼちゃのほうがビタミンCやEが多く、西洋かぼちゃのほうが糖質やβカロテンが多いのが特徴です。

食べて美しく!ハロウィンレシピ

食べて美しく!ハロウィンレシピ

かぼちゃが持つ栄養素を摂りながら、さらに栄養価がアップするレシピをご紹介します。

かぼちゃの基本の下処理方法

最初に、かぼちゃの下処理を行いましょう。

・よく洗ってラップをかけたかぼちゃを丸ごとレンジで2分加熱する
 ※熱いので取り出しに気をつける
・ヘタの部分をスプーンでくり抜く。半分に切って種をくり抜いて、あとは料理に合わせて使用する

半分に切ってあるかぼちゃを使う場合は、種をくり抜いてから加熱すると良いでしょう。

かぼちゃと鮭のクリームシチュー

かぼちゃと鮭のクリームシチュー

【材料(2人分)】
・かぼちゃ 1/8個
・生鮭 1切れ
・玉ねぎ 1/4個
・しめじ 1/2株
・牛乳 200cc
・オリーブオイル 大さじ1
・薄力粉 大さじ3
・水 200cc
・コンソメ 小さじ1

【作り方】
・生鮭は皮と骨を取り、塩(分量外)をふって、10分置く。10分経ったら、水気を拭き取り4等分に切る
・生のかぼちゃの皮を取って(お好みで残してもOK)ひと口大に切り、玉ねぎは薄切り、しめじは小房に分けておく
・鍋にオリーブオイルをしいて火にかけ、鮭を両面焼いていったん取り出す
・野菜を加えて炒め、薄力粉を加えて黄色になるまで炒めたら牛乳を入れてダマにならないようによく混ぜる
・水とコンソメを入れて10分ほど煮たら、鮭を戻して5分ほど煮込んで出来上がり

βカロテンとビタミンEは脂溶性ビタミンで、油と一緒に摂ることで吸収率が高まります。また、肉や乳製品にはたんぱく質やビタミンB群、カルシウムが多く含まれます。かぼちゃにはこれらの栄養素があまり含まれないため、組み合わせると食事の栄養価が高まります。これらを補うことで代謝が高まり、骨や歯が丈夫になり、こころの安定にも役立ちます。

かぼちゃと豆腐のヘルシーマフィン

かぼちゃと豆腐のヘルシーマフィン

【材料(カップ8個)】
・かぼちゃ 1/8個
・豆腐 75g
・ホットケーキミックス 200g
・卵 1個
・砂糖 50g
・豆乳 50cc
・オリーブオイル 大さじ1

【作り方】
・オーブンを180度に余熱する
・下処理をしたかぼちゃの皮をむいてひと口大に切り、やわらかくなるまでさらに2分加熱する
 ※取り出すときに熱いので注意!
・粗熱が取れたかぼちゃをつぶしてペースト状にする
・豆腐・溶き卵・砂糖・豆乳・オリーブオイルを加えてよく混ぜる
 さらにホットケーキミックスも加えてつやが出るまで混ぜる
・カップの8分目くらいまで生地を入れ、オーブンで25分焼く

バターや生クリームを使うカップケーキを、豆腐とオリーブオイルで代用したカロリーオフのへルシーマフィン。たんぱく質やビタミンB群に加え、女性ホルモンのバランスを整えるのをサポートするイソフラボンも摂ることができます。

番外編 黒ゴマプリン

番外編 黒ゴマプリン

ハロウィンのイメージカラーはオレンジとブラック。そこで、アクセントにもなる黒色の美肌メニューもご紹介します!
【材料(プリンカップ4個)】
・牛乳 360cc
・黒すりゴマ 大さじ4
・砂糖 大さじ4
・ゼラチン5g
・水 40cc

【作り方】
・水でゼラチンをふやかしておく
・鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで温めたら、砂糖と黒ゴマを加えてよく混ぜる
・ゼラチンと水を加えてさらによく混ぜ、カップに入れて1時間以上冷蔵庫で冷やす

ゴマは小さい粒に栄養素がぎっしり詰まっています。カルシウム、マグネシウム、鉄分などのミネラルが豊富で、骨や歯を丈夫に保つことはもちろん、身体の隅々の細胞に酸素を届けて新陳代謝を高めるなど、健康的な美しさにつながる栄養素です。また、ゴマに含まれるセサミンは強い抗酸化作用を持ち、細胞の酸化(老化)を防いでくれます。

栄養価が高く、美肌効果もあるかぼちゃ。ハロウィンパーティーだけでなく、普段の食事にも、ぜひ取り入れてみてください。

かぼちゃの美容効果のまとめ

  • ハロウィンは10月31日に行われるイベントで、起源は古代ケルト人が秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す宗教的な意味合いを持った行事
  • 現在ではかぼちゃをくりぬいて作る「ジャック・オー・ランタン」にろうそくを立てて飾ったり、子どもが仮装して家をまわり、お菓子をもらったりするのが主流となっている
  • 日本ではハロウィンにちなんだ食事を食べたり、仮装をしたり、お菓子を配ったり、さまざまな趣向によりその日を楽しむことを目的として定着
  • ハロウィンの代表的な食材は「かぼちゃ」
  • かぼちゃに豊富に含まれる栄養素は、「βカロテン」「ビタミンE」「ビタミンC」「不溶性食物繊維」「葉酸」など
  • かぼちゃに含まれる栄養素は、美しい肌や新陳代謝の働きを保つために重要な栄養素
  • かぼちゃはたんぱく質やビタミンB群、カルシウムの含有量は多くないため、これらが豊富な食材を組み合わせるとさらに栄養価が高まる
文/品川美容スタッフ

category